【ドラゴンボールZ ドッカンバトル】招待コード専用掲示板 リセマラランキング ストーリークエストのボス属性

イベント関連

超本気の超決戦 バーチャルドッカン大乱戦 スペシャルトレーニング 超激戦BOSSラッシュ 超激戦 超強襲

最近人気の攻略記事

    ランク999でもActはたったの296⁉大乱戦の景品でAct上限を上げると…

    ランク999でもActはたったの296⁉大乱戦の景品でAct上限を上げると…

    ストーリー後編『最大出力の激突!』のドラゴンボール1星球の獲得方法まとめ!

    ストーリー後編『最大出力の激突!』のドラゴンボール1星球の獲得方法まとめ!

    界王神ミッションで”難易度の高い条件”の攻略方法まとめ!

    界王神ミッションで”難易度の高い条件”の攻略方法まとめ!

    ストーリー第3章前編にて、獲得が難しいドラゴンボールの獲得方法をまとめてみました!

    ストーリー第3章前編にて、獲得が難しいドラゴンボールの獲得方法をまとめてみました!

    クソワロタwwwヤフオクで購入した最強アカウントが停止処分!運営は本気モードだな…

    クソワロタwwwヤフオクで購入した最強アカウントが停止処分!運営は本気モードだな…

おすすめ記事

更新カレンダー

2023年6月
« 11月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

【DBZドッカンバトル】一周年記念に開催される”超激戦イベント”の告知がお知らせに登場!ベジータと孫悟空のフュージョンが決定しました!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フュージョン

新超激戦イベント予告第1弾!

運営のお知らせにより『新超激戦イベント予告(第1弾)』の告知が掲載されました!

既にドッカンバトルのリリース1周年に開催されるイベントや、追加されるキャラクターの情報は出回っているのですが、これで情報に信憑性がでてきました!

追加される新キャラクターは『超ゴジータ』『スーパージャネンバ』が確定しています!

ベジータと孫悟空がフュージョンすると『ゴジータ』になりますし、ゴジータの敵はジャネンバだったので、これは間違いないでしょう!
※ベジータと孫悟空がポタラで融合した場合は『ベジット』となります

が、しかし!
告知では『奇跡のフュージョンを遂げたアイツに挑め!!』と記載されています

敵として戦うのは、ゴジータの可能性が高いですね

ジャネンバは単純にガシャからの獲得だけなのでしょうか?

どちらにしても、1周年記念までの日数は後3日!
カウントダウン

イベント開催が待ち遠しいですね(゚∀゚)


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント一覧

コメントはまだありません

コメントを残す

この記事へ投稿

関連記事

強襲イベントのゼノンクス(Zハード)に要注意!開幕必殺の対策をしないと一撃で殺されるぞ・・・

43:名無しさん@お腹いっぱい。 2016/02/17(水) 13:50:55.69 ID:___.net ゼノンクス油断すると一撃で殺されるのね 必殺技レベル強いのかと思えばただの大ダメでビックリ ...

強過ぎワロタwww力属性&速属性・超サイヤ人 孫悟空【UR】のステータスが判明したぞ!(画像あり)

SSRをZ覚醒させた究極の一枚、スーパーサイヤ人孫悟空【UR】のステータスが判明しました! ちょっと強すぎですwww これ以上の進化はあるのでしょうか? 超サイヤ人孫悟空(超力)【激震する怒り】 レア ...

LRベジット狙いでドッカンフェスを回してみた結果!

Wドッカンフェス(ベジット)をまわしてみた 本日より”LR超ベジット&LR超ゴジータ”の獲得を狙えるWドッカンフェスが開催されました! 前回同様、30連で10連無料のおまけ付きガシャとなって ...

技属性の被ダメを軽減!【憎しみの光球】合体13号【UR】の限界突破後、LV最大ステータスが判明しました!

技属性の攻撃を大幅にダウン! 旧キャラクター【目標の排除】合体13号の限界突破後、LV最大ステータスが判明しました! バーチャルドッカン大乱戦で獲得できる「大乱戦メダル×7枚」にてドッカン覚醒が可能に ...

極知属性の120%リーダー【全てを超える魔人】魔人ブウ(純粋)の限界突破後、LV最大ステータスが判明しました!

極知120%リーダーは魔人ブウ(純粋)! 極知属性の120%リーダーとして実装された強キャラクター【全てを超える魔人】魔人ブウ(純粋)【UR】の限界突破後、LV最大ステータスが判明しました! 120% ...

ドラゴンボールZ ドッカンバトル ってどんなゲーム?

カテゴリー一覧

新着コメント

月間アーカイブ